#include <iostream> template<int N, class T> void hoge(T t) { std::cout << N << std::endl; std::cout << t << std::endl; } int main() { hoge<200>(100); //明示的な指定なら,hoge<200, int>(100);となる }
実行結果:
200 100
おー,すげー.
この程度の型推論は余裕だったか.
#include <iostream> template<int N, class T> void hoge(T t) { std::cout << N << std::endl; std::cout << t << std::endl; } int main() { hoge<200>(100); //明示的な指定なら,hoge<200, int>(100);となる }
実行結果:
200 100
おー,すげー.
この程度の型推論は余裕だったか.
左Ctrlと入れ替えるって設定をされている方が多いようですが、入れ替えじゃなくて、どっちもCtrlにしてしまえばいいんじゃない?
他人にPC触らしたときとかにも、左Ctrlを左Ctrlのつもりで押すでしょうから、その方がいいと思います。
で、それでググっても結構がんばらないと出なかったので、こちらでメモ。
次のファイルを、*.reg形式で保存して、ダブルクリック実行するだけです。
Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout] "Scancode Map"=hex:00,00,00,00,00,00,00,00,02,00,00,00,1d,00,3a,00,00,00,00,00
自分の常用してるLinux環境では、同じ設定をXmodmapでガッとやりました。
Windowsなんて使ってらんねーと思いながら、最近うれしい事情により使う機会が増えてます。
ブログパーツ便利ですね。
そのうちサイドメニューや記事フッターに置こうと思います。
そうしといて記事でさりげなく本を紹介してAmazonで買ってもらえると、僕にもちょっとだけお金が。
ということでAmazonアソシエイトにも登録しようと思ったんですが、なんか住所設定でハジかれて出来ない…
学寮だからでしょうか。わりとよくあること。
にしても本少ないですね。
昨年@bleisさん宅にお邪魔したことがあるんですが、ざっと今の僕の10倍ぐらいはありましたね…。
今は専門書しか置いてないんですが、自分の趣味の本(スポーツ系、科学系(主に宇宙)、軍事系、PC誌)とか勉強関係の本(教科書、英語)が結構あるので、気が向いたら入れてみます。
というわけで、簡単な参加記録を。
ついていけなかった話がかなりあったので、そういうところは適当にごまかして書くことにします(ツッコミいただくと泣いて喜びます)。
====以下、各リストの中では買った順に書いていきます。
カシカリストにて一覧をまとめています。今後も随時更新されます(たぶん)。
一度でも読了した本が半分あるかないか…
お金とせっかく買った本をドブに捨てるようなマネはやめましょう!!
いいセレクションしてるじゃんと褒めていただいたりこのリストに無い本でこれは必読だろjkっていうのをコメントいただけたりすると僕が喜びます。
経済力との相談になりますが…。
今年度は前年度のペースではたぶん本買えないので。
微調整はgitで管理します。
最初はローカルマシンにWordpressを導入してその上で修正作業を行い、完成したものを(.gitごと)丸めてscpしリモートへ送りました。
たぶんまだテーマの微調整は生じると思います。
sshでvimで変更してっても悪くはないんですが、稼動状態にあるものをその場でいじっていくってのは非常によろしくない。
なので、微調整の作業は、リモートから落とす→修正→リモートへ反映 というサイクルを繰り返すことになります。
これを手作業でするのが気持ち悪いので、gitのDVCSとしての機能を生かして、さくっと同期できたらいいなぁ、という話。